毎日の授乳は想像以上に大変…夜間授乳が落ち着くまで育休を取りたかった!


緑のおとう_プロフ

Twitterアカウント:@oto_ymm


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・ママを気遣ったから
・ママ一人では無理だと思ったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 
・妊娠が発覚してから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 
・安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A.
・全面的に賛成してくれた

全面的に賛成してくださり、育休取得に向けてチーム内の調整もしてくれました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ
・お金をどうやりくりするかを考えること

上司は賛成してくれても、チームメンバー全員が賛成してくれているとは限りません。引き継ぎ含め、メンバーに迷惑がかからないように配慮することは大事だと思いました。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・家事
・夫婦関係
・睡眠時間の短さ
・ストレスや孤独感
・自分の時間が取れないこと

我が家の場合、完母で育てるという妻の方針があり、授乳に関しては完全に妻に任せるしかありませんでした。授乳の大変さやしんどさはどうしても父親にはわからない部分なので、察することができず、妻のケアが十分にできなかったのが反省点です。

ただでさえ夜中に起こされて大変なのに、そこからさらに授乳で体力を奪われるのは、想像以上にきついことです。今後育休を検討する方は、それも理解しながらママのケアをしてあげてほしいと思います。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事
・仕事をしなくていいこと

子どもたちの成長について、妻とリアルタイムで共有できたことです。健診や予防接種などに子どもを連れていくことができたのも良かったです。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもの成長が実感できるようになった

何よりも良かったのは、日々成長していく子どもの姿を目の前で見続けることができたことです。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

日々のおむつ替えやお風呂、病院へ連れていくことなど色々なことをやっていると、「やってやってるぜ感」が出てしまいがちなので、気をつけてください。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足でなかった

理想の取得期間:6ヶ月以上~1年未満
夜間授乳の対応がきついので、それがなくなるくらいの時期までは必要だと感じました。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

最低限、おむつ替え、ミルクのあげ方、お風呂の入れ方くらいはネットや動画を見て事前になんとなく知っておくといいと思います。

余裕があれば、健診や予防接種の日程なども把握しておくとママの負担が減っていいと思います。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう