完璧は無理でも「最大限やる」をモットーに走り抜けた育休でした!


パパ育休体験談 プロフィール  たにしのとうちゃんさん

Twitterアカウント:@hey_tanishi


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・ママ一人では無理だと思ったから
・育休を経験してみたかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 妊活を始めてから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 妊娠が発覚してから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 全面的に賛成してくれた

上司も全面的に賛成してくれ、同僚への根回しも積極的にしてくれました。おかげで精神的な負担は少なかったです。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ

上司も同僚も賛成してくれましたが、職場に人が補充されるわけではなく。育休期間中の体制を検討し、引き継ぎするのがかなり大変でした。

同僚の負担は増えてしまうかもしれませんが、「仕事を分担するいい機会にもなった」と言ってくれる人もいて、悪いことだけではありませんでした。

育休を取ることに遠慮している人がいるなら、開き直るくらいの気持ちで上司に相談してみるのがいいと思います。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事
・睡眠時間の短さ
・自分の時間が取れないこと

パパが上の子の遊び相手をすることが多くなり、結果赤ちゃんのお世話の負担がママに偏ってしまうことが多かったです。

上の子が保育園にいる時間帯やお昼寝をしている時などに、赤ちゃんのお世話をして、なるべくママに休んでもらうようにしました。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事

育休中は、「授乳以外の家事は全てする」をモットーにがんばりました!

料理はもともと好きだったので、いろいろなものに挑戦できてとても楽しかったです。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった

子どもの誕生という家族のターニングポイントに、ずっと家にいられたことは本当によかったです。あっという間でしたが、忘れられない思い出の期間になりました。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

ずっと家にいるので、運動や趣味などで気分転換ができずにストレスが溜まってイライラしてしまいます。

ただ、その不機嫌をママにぶつけてもいいことはないので、なるべくパパは前向きな心持ちでいましょう。

加えて、夫婦で相談して、少しの時間だけでも運動の時間を作るのが良いと思います。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足でなかった

・理想の取得期間:3ヶ月以上~6ヶ月未満

生活のリズムが落ち着くまで、3ヶ月程度取得できれば良かったです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休中、「パパにでもできることはなんだろう?」と悩むがいると思います。そんな人は、考え方を変えてみてください。「ママがやっていることはなんだろう?」と。

そして、最大限やれることをやりましょう。きっと授乳以外はパパにもできるはずです。

と言いつつ、全て完璧にできるはずはありません。少なくとも僕は無理でした。なので、ママに助けてもらったことに感謝し、不機嫌にならないで「ありがとう」を伝える。これが僕の育休の心得でした。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう