「バリキャリ」から「ゆるキャリ」へ!育休で幸せのための優先順位が明確に!


パパ育休体験談 プロフィール うめいパパ@男の家庭進出実践さん

Twitterアカウント(育児):@dadalytics

Twitterアカウント(防災関係):@moshimoni_com


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・育休を経験してみたかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. おおむね賛成だけど、条件を提示された

1回目の育休は、比較的すんなりと取得できました。

2回目は、ひとりで任されている仕事も多くあり、週に数時間でもよいから手伝ってくれないかという交渉がありました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ

育休を取得したいと思ったら、とにかく早く上司に相談するとよいと思います。

私は会社で、男性の育休取得第一号でしたが、半年前に告知したおかげで、比較的スムーズに取得できたように思います。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・家事
・睡眠時間の短さ

とにかく眠かった記憶があります。基本、夜泣き対応をしていたので、生活リズムが夜起きて朝寝るような生活でした。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事
・夫婦関係
・仕事をしなくていいこと
・趣味

平日の昼間、家族3人で近くの公園に散歩に行ったことです。ありふれているようで、とても新鮮で楽しかったことを覚えています。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

バリキャリ志向でしたが、ゆるキャリ志向になりました。仕事をラクしたいというより、幸せのための優先順位が明確になったと思います。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

金銭面はかなりカツカツでした。コストシミュレーションは事前に行い、できるだけ貯金して育休に入るとよいかと思います。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

子どもが著しく成長する時期を側で見られました。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

自分が育休を長期間取得したいと思うのであれば、取得したほうがいいと思います。1週間ほどで復帰する選択肢もあるかもしれませんが、自分の気持ちに素直になるほうが後悔しないです。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう