

Q. 育休を検討しようと思った理由は?
A. 積極的に育児をしたかったから
Q. 育休を検討し始めた時期は?
A. 妊娠後期(8ヶ月)以降
Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?
A. 妊娠後期(8ヶ月)以降
Q. 育休を相談した時の上司の反応は?
A. 全面的に賛成してくれた
Q. 育休を取るまでに大変だったことは?
A. 制度がわかりにくかった
上司には、時間に余裕を持って話をしに行くと良いかと思います。

Q. 育休を取って大変だったことは?
A.
・赤ちゃんのお世話
・家事
・睡眠時間の短さ
生活環境180度変わるので生活リズムが狂い、夫婦共に体調を崩しそうでした。
Q. 育休を取って楽しかったことは?
A.
・赤ちゃんのお世話
・家事
・夫婦関係
1日1日が充実して慣れない家事ができるようになり、今では協力しあって育児ができるようになりました。
Q. 育休を取ってよかったことは?
A.
・夫婦関係が良くなった
・育児スキルが高まった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
改めて親への感謝を感じました。
Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?
A.
夫婦間のコミュニケーションをまめにすることでトラブルなく育児が進んでいくと思います。
Q.育休後スムーズに職場復帰できました?
A. できた
前もって状況を同僚等に聞いておくと上手く復帰できると思います。
Q. 育休の長さは満足でしたか?
A. 満足ではなかった
・理想の取得期間:1週間~1ヶ月未満
1週間は短すぎて何もできませんでした。
1週間は短すぎて何もできませんでした。
Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!
A.
最初は大変ですが、今では子どもの成長が楽しみになってるので、積極的に育児に関わっていきましょう!