希望叶わず3日の取得…役所の手続き関係だけはしっかり済ませました


パパ体験談プロフィール2


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A.
・積極的に育児をしたかったから
・ママを気遣ったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 妊娠後期(8ヶ月)以降

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 妊娠後期(8ヶ月)以降

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. おおむね賛成だけど、条件を提示された

素直に出産を喜んでくれて、育休取得も上司から勧められたが、定員がギリギリのため代わりの社員の関係上3日が限度とされ、それ以上は勘弁して欲しいと言われました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 仕事の引き継ぎ

基本的に育休は権利なので取れると思いますが、取得日数や連休で取れるのか、まばらになるのかは事前に確認したほうが焦りません。

1ヶ月以上取れる場合は配偶者がワンオペになるタイミングで育休を開始すると、とても喜んでくれると思います!ただし、家事育児には積極的に参加が大前提です。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・睡眠時間の短さ
・自分の時間が取れないこと
・提出書類をその日のうちに完璧に仕上げておくこと

自分の場合、平日3日間しか取れなかったため、役所へ行くタイミングがシビアでした。平日休みが無い方は、1回で済むように事前に確認しておいたほうがいいです。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 赤ちゃんのお世話

最低限提出すべき物はしっかり済ませることができました。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった

3日間だったため特になし。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

少ない日数では育児はマスターできません。それでも諦めず積極的に参加しなければ嫁さんと子供に捨てられしまうかもしれません。取得可能な日数を全力で嫁さんと子どものために使いましょう。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足ではなかった

・理想の取得期間:3ヶ月以上〜6ヶ月未満

出産直後の配偶者のワンオペはかなり厳しかったので。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

取得できる日数で行動が大きく変わってくると思います。少ない場合は本当に無駄のない日々にするため様々な事前確認、準備が必須です。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう