夏の暑い時期は、ママたちと同じように、女の子にも涼しげなサンダルを履かせてあげたいですよね。お気に入りのサンダルを履いて、足元から「暑い」というストレスが減ると、外出がますます楽しくなりそう。
今回は、女の子用のキッズサンダルの選び方と、おすすめ商品8点をご紹介します。
キッズサンダルの女の子用の選び方

サイズ
サンダルを選ぶ際はまず、サイズを確認しましょう。スニーカーなどと同様に、子どもの足のサイズにぴったり合うものを履かせてあげてくださいね。
シチュエーションに合わせて
海や山、公園などアクティブに遊ぶことが多い場合は、かかとやつま先がしっかりと守られたタイプ、お出かけや少しかしこまったシーンで使いたい場合はちょっとおしゃれなデザインなど、よく使うシチュエーションをイメージすると、選びやすいですよ。
足元涼しげ!ラバータイプのキッズサンダル
1. ナイキ キッズ サンレイ プロテクト3

人気スポーツブランド「ナイキ」のサンダル。軽量で履きやすく、面ファスナーで固定ができるので、安心して履かせることができます。
水に濡れても乾きやすく耐久性のある素材で、水遊びが大好きなアクティブな子どもにもぴったり。ピンクと黒のバイカラーもおしゃれですね。
- 税込価格
- 4,120円
- サイズ
- 13~16cm
▼ サイズ17〜22cmはこちら
2. クロックス Crocband Kids Sandal
おなじみの「クロックス」は、独自開発の「クロスライト」という特殊樹脂を使ったラバーシューズが有名。抗菌性と防臭性にすぐれた素材で、水場で遊んだ後もザブザブ洗って乾かせるのがポイント。
ストラップは面ファスナータイプなので、簡単に着脱できます。軽くてやわらかい履き心地で、快適に過ごせそうですね。
- 税込価格
- 2,373円~
- サイズ
- 12~21cm
3. ウモ メデュースサン キッズ用ラバーサンダル

フランス生まれのブランド「ウモ」のラバーサンダルは、クリアな色合いが特徴。ワンピースやスカート、ジーンズなど、どんなコーデにもあわせやすいデザインです。
お散歩でも水辺でも雨の日でもシーンを問わず履くことができ、軽いので持ち運びも楽ちん!つま先部分はしっかり覆われているので安心ですね。
- 税込価格
- 2,200円〜
- サイズ
- 13~16cm
お出かけにおすすめのキュートなサンダル
4. さくらんぼ つま先保護サンダル

さくらんぼのワンポイントがかわいらしい1足。カラーはナチュラルなオフホワイトとキュートなピンクの2色展開です。
しなやかに沿うソールが子どものやわらかい足をやさしく受け止め、長時間履いていても疲れにくいですよ。
- 税込価格
- 2,193円
- サイズ
- 11.5~18cm
5. うさ耳 キッズサンダル

ちょっとおめかししてお出かけするときのサンダルを探しているなら、こちらもおすすめ。うさぎさんの耳デザインのリボンがかわいいですね。
面ファスナーで留めるタイプなので、小さな子でも自分で脱ぎ履きしやすいですよ。カラーは、ホワイト、ピンク、パープルの3色から選べます。
- 税込価格
- 2,200円
- サイズ
- 12〜15.5cm
6. キッズ 編み上げサンダル

フォーマルにもカジュアルにも合いそうな編み上げタイプのキッズサンダル。大人っぽいデザインですが、面ファスナーのストラップや柔らかい素材など、子どもが履きやすいように工夫されています。
素足で履くのはもちろん、ソックスと合わせるのもおすすめ。サイズ展開が豊富なので、姉妹や友達とお揃いにするのもいいですね。
- 税込価格
- 2,970円〜
- サイズ
- 12〜19cm
女の子用キッズサンダルはシューズタイプも安心!
7. キッズ スポーツサンダル

サンダルとスニーカーの中間的なデザインで、使い勝手抜群のアイテムです。夏は足がムレてしまいがちですが、このサンダルなら長時間履いても足の通気性を保つことができますよ。
ストラップ部分が面ファスナーなので、脱ぎ履きしやすくサイズ調整もできて◎。シンプルな王道カラーで、コーディネートしやすいのも魅力的ですね。
- 税込価格
- 2,380円
- サイズ
- 12~16.5cm
8. イフミー キッズ ウォーターシューズ

一見普通のシューズに見えますが、ソールに水抜きの穴が空いているサンダル。水辺にそのまま入っても靴の中に水がたまらず排出され、快適に過ごせます。
インソールは、足の構造や働きを計算して作られたデザインになっていて歩きやすいのもポイント。履くだけで、自然な足の発達を促すことができますよ。
- 税込価格
- 2,850円~
- サイズ
- 12~15cm
女の子用キッズサンダルはかわいくて履きやすいものを
女の子のサンダルは、やっぱりかわいい見た目のものを選びたいですよね。でも、素足で履くことが多いサンダルは、足に合わない形状だと靴擦れの原因となったり、けがをしてしまったりすることも。機能面も慎重に選びましょう。
また、素足で履く場合は、毎日同じサンダルを履くことがないように、なるべくお出かけ用と、アウトドア用など用途を分けて不潔にならないようにすることが大切です。水遊びをするときは、下記でご紹介しているマリンシューズがおすすめですよ。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。