冬が近づいてくると、気温の変化で赤ちゃんが体調を崩さないか心配になりますよね。寝るときに布団をかけても、赤ちゃんは足で蹴飛ばしてしまうことも多く、寒くないかと気になるママは多いかもしれません。
そこで今回は、冬の寒さ対策に便利なスリーパーの選び方と、おすすめ商品を10点紹介します。
スリーパーはあると便利なアイテム!

スリーパーとは、赤ちゃんに着せる毛布のようなもの。ベストのような形をしていて、服の上からかぶせることができます。
赤ちゃんは寝ているあいだに布団を足で蹴ってしまうことが多く、気がついたら何も掛けていない…ということも珍しくありません。
スリーパーがあれば毛布の役目を果たすので、赤ちゃんはあたたかく過ごすことができますよ。必ず用意しなくてはいけないものではありませんが、1枚あると安心で便利なアイテムです。
スリーパーの選び方

スリーパーにはさまざまな種類があり、用途や好みによっておすすめアイテムは異なります。選ぶ上で、素材と形状をチェックしましょう。
素材
- ガーゼ
- マイクロファイバー
- フリース
- ダウン
上記は主に使われている素材です。ガーゼタイプやマイクロファイバーのスリーパーは汚れても洗濯が簡単ですよ。
一方、フリースやダウンはあたたかく、寒い季節には重宝します。使う季節や部屋の温度などを考えて選んでくださいね。
形状
- 袖なしのベストタイプ
- 袖ありタイプ
- ロングタイプ
スリーパーの形状はさまざま。最近はベストタイプが主流で、あたたかい時期にも使えるものが多いですよ。他の服や布団との組み合わせで考えるのもいいですね。
スリーパーのフリース地は軽くてあたたか
1. クッカヤプー ベビーキッズ フリーススリーパー

薄くて軽いのに保温力抜群の、マイクロファイバーフリース製のスリーパー。ニュアンスカラーのラインナップに木や花の刺しゅうがかわいいアクセントになった、おしゃれなデザインが特徴です。
50〜70、80〜100サイズは股下にボタンがついていて、ベストとサロペットの2Wayで活躍します。足さばきが良くなるので歩きやすく、はだける心配もないので安心ですよ。ネットに入れれば洗濯機で洗えるのもうれしいですね。
- 税込価格
- 3,190円
- サイズ
- 50〜70/80〜100/110〜130
2. リルイベイビー 吸湿発熱マイクロフリース ベビーキッズスリーパー

軽くてやわらかく、保温性にすぐれたマイクロファイバーフリース製のあったかスリーパー。生地に吸湿発熱素材「トップヒート」を織り込んでいるので、まるで毛布にくるまったようなあたたかさですよ。
寝るときはもちろん、冬場の部屋着として防寒対策にもおすすめ。着脱は前側についたボタンでラクラク。100cmまでは股下をボタンで留められるので、元気に遊びたいときはサロペットとしても使用できます。
- 税込価格
- 2,508円〜
- サイズ
- 50~70/80~100/110~130cm
3. エンジェリーベ 2WAY ベビー フリーススリーパー

たっぷり身幅であたたかいフリース素材のスリーパー。ドレスとカバーオールの2パターンで着られるので、足をバタバタさせる赤ちゃんには、股下のスナップを留めて着せてあげましょう。
袖付きだから肩や腕を冷やすこともなく、寒い夜も安心です。バイカラーのパイピングデザインや胸元のワンポイント刺しゅうがおしゃれで、飽きることなく長く着用できそうですね。
- 税込価格
- 3,190円
- サイズ
- 70〜80/80〜90
スリーパーのキルティングタイプは寒い時期にぴったり
4. Honey&Mum キルティング ベビースリーパー

オーガニックコットンを使用したキルティング生地のスリーパー。寝ている間に苦しくならないように約120gと軽いのが特徴です。
肌触りがよく吸汗性と速乾性に優れているため、心地よく着られますよ。股のボタンをとめれば、裾がめくれる心配もありません。新生児期から3歳頃まで長く使えるのも嬉しいですね。
- 税込価格
- 5,400円
5. ベビーイースリープ×ベビートーイ スリーパー

「パパ・ママの気持ちをちょっぴり軽くする」というテーマで活動しているクリエイティブブランド「ベビートーイ」とコラボしたスリーパーです。やさしい色合いが赤ちゃんにぴったり。
表面は綿100%、裏面は中綿入りのキルティング加工で、保温性は抜群。大きめサイズで作っているので、長く使うことができますよ。性別関係なく使えるデザインも良いですね。
- 税込価格
- 2,190円
軽くてぽかぽか羽毛タイプのスリーパーも
6. 西川産業 フィンレイソン ダウン スリーパー ベビー用

フィンランドの老舗テキスタイルメーカー「フィンレイソン」の羽毛スリーパーです。渡り鳥とぞうの柄が赤ちゃんにぴったり。ホワイトダックダウン85%とフェザー15%の高品質な羽毛を使っていて、軽量であたたかいのが特徴です。
襟が付いていて、赤ちゃんの首の後ろ側が冷えない工夫がうれしいですね。上下で開閉できるダブルジッパーで、おむつ替えもスムーズにできますよ。
- 税込価格
- 10,780円
スリーパーはガーゼ素材も人気
7. フィセル ホッペッタ 6重ガーゼスリーパー

性別問わず使えるデザインが人気の「ホッペッタ」のスリーパー。6層に重なったガーゼが空気をたっぷり含むので、寒いときはあたたかく、暑いときは汗を吸収し、快適な状態をキープします。
季節を選ばず1年を通じて活躍し、1歳や2歳になってもベストとして使えるので、コストパフォーマンスは抜群。両側はスナップボタンで着脱しやすく、着替えやおむつ替えも簡単です。
- 税込価格
- 3,814円~
- サイズ
- ベビー/トドラーキッズ
8. アイラブベビー 6重ガーゼスリーパー

雲と星のデザインが可愛いスリーパー。綿100%の6重ガーゼは保温性や通気性がよく、洗うたびにふんわりと柔らかくなるのが特徴です。
股ボタン付きで、寝ている間にめくれてお腹が冷える心配もありません。Lサイズもあるので、兄弟姉妹でお揃いにしても可愛いですね。
- 税込価格
- 3,850円
綿素材のスリーパーは一年中活躍
9. cofucu オーガニックコットン ベビースリーパー

オーガニックコットンを100%使用した日本製のスリーパー。コットン本来のナチュラルな色味と、ポコポコと凹凸したやわらかい生地が特徴です。
裾広がりの形は、動きやすいうえにとてもかわいらしいですよ。「厚手すぎず薄すぎず、着せやすい」と口コミでも好評で、贈り物にとリピート購入する人も多いようです。
- 税込価格
- 3,960円
10. 綿毛布 スリーパー ベビー 2wayタイプ

股下のホックを留めればロンパースタイプに変身する綿毛布のスリーパー。足を元気に動かしてもめくりあがりにくいから、元気な赤ちゃんにおすすめです。
赤ちゃんが口に入れても安全な素材を使い、日本の工場で丁寧に作っています。繊維に丸みがあるのでチクチクせず、肌当たりも良いですよ。スナップボタンを留めずベストタイプにすれば、3歳頃まで長く着られる点もポイントです。
- 税込価格
- 4,299円
スリーパーを活用して赤ちゃんの寒さ対策を
赤ちゃんは体温調節が上手にできません。またママやパパが寝てしまうと、布団を何度もかけ直すことは難しいですよね。そんなときにはスリーパーを上手く活用するのがおすすめ。あたたかく寝られるように環境を整えましょう。
下記では防寒におすすめのベビージャンプスーツを紹介しています。早めにチェックして寒い時期に備えてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。