赤ちゃんは寝ている間に思っている以上に動き回るので、すぐに布団がめくれて体が冷えてしまうことがあります。そんな赤ちゃんのうっかり冷えを防いでくれるのが腹巻。
今回は、おすすめの赤ちゃん用の腹巻を7点ご紹介します。
赤ちゃんに腹巻の役割は?

赤ちゃんは大人に比べて体温調節が苦手といわれています。室内や外の気温と一緒に体温が上下してしまうので、秋~冬の寒い時期は特に寝冷えに気をつける必要があります。
腹巻を体に直接つけたり、パジャマの上からつけて服がズレないようにしたりすることで、赤ちゃんの寝冷えを防ぐことができますよ。
赤ちゃんの腹巻の選び方のポイント

素材
赤ちゃんは汗をかきやすいので、生地が厚すぎず、汗をよく吸収してくれる素材の腹巻を選ぶといいですよ。
直接肌の上につけるときは、肌にやさしい天然素材のものだとデリケートな赤ちゃんの肌にも安心ですね。
形状
● 筒型の腹巻
月齢が低く、オムツ替えの回数が多い赤ちゃんの場合、筒型の腹巻を選ぶと便利です。
腹巻を少し上にずらせばオムツ交換ができるので、寒い夜でも赤ちゃんのお腹を冷やす心配がありません。
● オープン式の腹巻
面ファスナーなどで簡単に開閉できるオープン式の腹巻は、赤ちゃんのお腹まわりにあわせてサイズ調節が可能です。
ゴム入りで、やさしくフィットするタイプがおすすめですよ。
スタンダードな筒形タイプ!
1. 赤ちゃんの城 6重ガーゼのベビーはらまき

使うたびに肌に馴染む6重ガーゼのベビー腹巻。通気性が良く、速乾性にも優れていて、季節問わず快適に使えます。
ガーゼの層が空気をたくさん含むため、身につけるだけで寒い冬もポカポカ暖かく過ごせそう。ゴムでよく伸びるので、締め付け感もありませんよ。
- 税込価格
- 1,980円
2. ベビー腹巻 3枚セット

こちらは、3枚セットになったお得な腹巻。伸縮性抜群のコットン生地で、たくさん動く赤ちゃんも身動きが取りやすく安心です。
約24cmと縦に長く、赤ちゃんの胸下からお腹まですっぽりと包み込むのも◎。メインカラーの違いで、ピンク、ブルー、イエローの3種類から選べます。
- 税込価格
- 1,780円
オープン式もおすすめ!
3. 妖精の森 どうぶつ ベビー はらまき

すやすや眠った動物の表情がなんともキュートな腹巻。ふわふわのパイル素材が、赤ちゃんを暖かく包んでくれます。
面ファスナーで簡単にサイズの調節もできるため、常にジャストサイズで身につけられるのがいいですね。
- 税込価格
- 2,860円
4. ディモワ ふくふくガーゼ はらまき オープン型

使い込むほど空気を含んでふっくらと変化する、6層構造のガーゼ素材のオープン式腹巻。面ファスナーで着脱も楽ちんですよ。
背中側はソフトなシャーリング仕様なので、伸縮性も抜群。洗練されたデザインもおしゃれです。
- 税込価格
- 2,420円
肌にやさしいオーガニックコットンも人気
5. アモローサマンマ オーガニックコットン100% ベビー腹巻

表はパイル素材、直接肌に触れる部分はガーゼ素材の、オープン式腹巻です。立体的なにっこり笑顔の動物モチーフが赤ちゃんの愛らしさを引き立てます。
モカとオフホワイトの2色から選ぶことができ、どちらもナチュラルな風合いで素敵ですね。
- 税込価格
- 3,800円
6. ハヤシ・ニット オーガニックコットン ベビー やわらか腹まき

ナチュラルカラーで赤ちゃんをふんわりと包んでくれるオーガニックコットン製の腹巻。縫い目のない筒状のデザインで、コンパクトにたためるのも◎。
薄手のリブ編み素材なので、オールシーズン快適に使えますよ。
- 税込価格
- 1,100円
7. オーガニックガーデン オーガニックコットン ベビー腹巻

縫い目のない筒状の作りで、肌当たりのやさしいベビー用腹巻です。染色をしていない自然な風合いのシンプルなボーダーもポイント。
上下部分には細いゴムが付いていて、ずれにくいのも嬉しいですね。
- 税込価格
- 1,850円
赤ちゃんに腹巻をつけるときは汗のチェックを
前述の通り、赤ちゃんは大人よりたくさんの汗をかきます。腹巻は寝冷え対策に役立ちますが、赤ちゃんの肌着やパジャマが汗でしっとりと濡れているようであれば暑すぎる可能性があるので、腹巻をはずしたり、部屋の温度を調節したりしましょう。
下記の記事では、赤ちゃんの足元をやさしく温めるレッグウォーマーを紹介しています。持ち運びや着脱も楽ちんで、移動中の寒さや紫外線対策に役立ちますよ。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。