子ども部屋の収納アイディア!子育て中におすすめの方法やアイテムは?

子どもが成長するにつれて、おもちゃや服などさまざまなものが増えていきますよね。思うように片付かず、いつも散らかった状態で困っているママやパパも多いのではないでしょうか。すっきりと片付いた子ども部屋をキープするには、ものの収納場所をしっかり確保することが大切です。

今回は、子ども部屋の収納アイディアとおすすめアイテムをご紹介します。

子ども部屋の収納とは?

子供部屋 時計 女の子 ベッド ラグ

収納とは、ものを使いやすい場所に使いやすくしまうこと。ものの収納場所が決まっていないと、部屋が散らかりがちになります。

子ども部屋では、おもちゃ、絵本、服といったアイテムそれぞれに収納場所を用意して、スムーズに片付けられるようにすることがポイントです。

子ども部屋の収納のステップは?

おもちゃ 収納棚 26005411

下記のステップを例に、片付けがしやすくなる子ども部屋の収納システムを作っていきましょう。

1. 部屋にあるものの全体量を把握する

まずは、子ども部屋の中にあるもの全てを床の上に広げます。知らず知らずのうちに増えていたおもちゃ、お菓子の付録、サイズアウトした服など、普段使っていないものも一つ残らず出すのがコツ。

2. 必要なものと不要なものにわける

全てのものを見て、必要なものと不要なものに分けていきます。不要なものはすぐに捨てるのか、お下がりとして人に譲ったりリサイクルショップに持ち込んだりするのか決めましょう。必要か不要かすぐに判断できないときは、迷ったものを入れるボックスを作り、半年後や1年後にボックスの中を確認して再度判断してくださいね。

3. アイテムの種類別に収納場所を決める

必要なもの(=これからも使うもの)が決まったら、おもちゃ、絵本、服といったアイテム別に収納場所を決めます。おもちゃは、大まかな種類別に収納するボックスや引き出しを分けましょう。アイテムに適した収納場所がない場合は、新たに収納グッズを買い足すようにして、「収納する場所がない」という状態が起こらないようにすることが重要です。

4. 出し入れしやすいようにしまう

最後に子どもが出し入れしやすいように収納します。乗り物のおもちゃを入れるボックスには車のシールを貼る、ぬいぐるみを入れるボックスには動物のシールを貼る、といった工夫をすると、子どもがすぐに収納場所に気づくことができます。

子ども部屋の収納場所を作るときのポイント

子供部屋 収納 カーペット

おもちゃや絵本の収納スペースを作るときは、ものの量や部屋の大きさにあわせて、大きな家具と小さな収納アイテムを上手に組み合わせて使うことがポイントです。

ラック

ラックは、仕切りや引き出しがついているものを選ぶのがおすすめ。おもちゃを分類して片付けやすくなるので便利です。

シンプルなラックに好みのバスケットやかごを組み合わせると、オリジナリティあふれる収納スペースを作れますよ。

本棚

本棚は、絵本の大きさにあわせて棚の高さを調節できるタイプがおすすめです。

ボックス

ボックスは、入れるものの量や重さによって大きさや素材を選びましょう。出し入れ口が大きく、出し入れしやすいかどうかもポイントです。

子ども部屋の収納のアイディアは?

子供部屋 収納 ボックス おもちゃ

子ども部屋の収納では、子どもが簡単に楽しく片付けられる工夫をすることが大切。アイディア次第で、ママやパパにとっても子どもにとっても使いやすい収納システムを作ることができます。

収納アイディア1:おもちゃはバケツに収納

こまごまとしたおもちゃの収納には、軽くてどこでも持ち運べるプラスチック製のバケツが便利。軽くてどこでも持ち運べるので、ブロックや積み木、フィギュア、おままごとグッズといった種類ごとにバケツを用意すると片付けが楽になりますよ。

スタックストー バケット 25L

要出典 子ども部屋 収納 スタックストー バケット 25L
税込価格
1,760円〜

オムニウッティ

要出典 子ども部屋 収納 オムニウッティ
税込価格
1,430円〜

収納アイディア2:絵本は布製ボックスに収納

絵本は大きさがバラバラで、本棚に並べてもすぐ横倒しになってしまうことも。布製ボックスの中に背表紙を上にして並べると、取り出しやすく、横倒しになってもすぐに元に戻せるのでおすすめです。取っ手のついた布製ボックスなら持ち運びも便利ですね。

サイドファスナー 収納ボックス

要出典 子ども部屋 収納グッズ サイドファスナー収納ボックスL
税込価格
1,170円

綿麻 収納ボックス

要出典 子ども部屋 収納グッズ 綿麻 収納ボックス 66L
税込価格
1,480円

収納アイディア3:インテリア風に飾る

子どものお気に入り絵本は、2~3冊選んで部屋にインテリアとして飾るように置くのもおすすめ。専用ラックを使ったり奥行きが浅い棚を壁の低い位置に取り付けたりして絵本を並べるのもおしゃれですよ。

こどもと暮らし オリジナル Milk絵本ラック S

要出典 子ども部屋 収納グッズ こどもと暮らし オリジナル Milk絵本ラック S
税込価格
14,800円

収納アイディア4:服はたたまない

Tシャツやブラウスといった子ども服は、洗濯が終わったらハンガーに干して、乾いたらハンガーのままクローゼットへ移動させましょう。たたむ工程が減るので時短になり、たたみジワもできませんよ。

キッズハンガーラック ミル

要出典 子ども部屋 収納グッズ キッズハンガーラック ミル
税込価格
6,930円

楽天市場で子ども部屋の収納アイテムを探す

Amazonで子ども部屋の収納アイテムを探す

子ども部屋を収納グッズで片付けやすく

散らかりやすい子ども部屋を片付けるポイントは、手間や時間をかけずに整理できる環境作りです。おもちゃや絵本、服などの収納場所を確保して、さっと片付けやすい子ども部屋を作りましょう。

下記では、おしゃれな子ども用の家具を多く取り扱っている通販ショップを紹介しています。部屋作りの参考に、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう