大変なことばかりでも、それ以上の喜びがあった育休!子の成長を堪能できた


そちまる_プロフ

Twitterアカウント:@sochimaru_ikuji


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・ママを気遣ったから
・ママ一人では無理だと思ったから
・仕事を休みたかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 
・妊活を始めてから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 
・妊娠が発覚してから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 
・全面的に賛成してくれた

妊娠前から「家のことが最優先」というスタンスで働いていたのもあって、育休の話をしたときには「まあ、やっぱり取るよね〜」という感じではありました。

そもそも「1年間育休取ります。無理なら会社やめます。」と言ったため、反対される余地がなかったのかもしれません。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ

管理職だったのもあり、自分がいない間も仕事が回るように組織編成をして、細かいマニュアルなどを作るのは大変でした。通常業務を優先して、結局ギリギリになって対応した自分も悪いので、その点は反省しています。

これから育休をとるパパにアドバイスするならば、特に引き継ぐことが多い方は「自分がいなくても業務が回るように、普段からマニュアルづくりなどを進めておいた方がいい」と思います!


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 
・夫婦関係

妊娠中〜出産後にかけて妻が精神的に不安定な時期もあり、自分では理解しきれない部分やどうすることもできないことが何度かありました。その度、自分の無力さを痛感しました。そんなこともあり、自分も出産後1〜2ヶ月ごろに「産後うつ」のような状態になってしまいました。

赤ちゃんのお世話や睡眠時間の短さ、自分の時間が取れないことなどは、上の子のお世話で慣れていたため、そこまで辛さを感じませんでした。初めて子育てする方だと、すべてが初めてだと思うので、慣れるまでは大変かもしれません。

後輩パパにアドバイスするとしたら、「自分ではできないこともあるのは仕方ないこと。できることを一生懸命やって、最大限奥さんを助けてあげることが大事」といったことでしょうか。

あまり1人で抱え込まずに、夫婦で協力して子育てできるといいですね!(奥さんに言いづらいこともあると思うので、誰か相談できる人がいるといいかもしれません)

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・仕事をしなくていいこと

やはり仕事をしていると、休みの時でも頭の片隅で仕事のことを考えているような気がしていました。育休をとったことで、一旦仕事のことを全く考えずに「育児」に集中できたのは本当に良かったです。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった

0歳児の成長速度は驚くほど早いので、「昨日できなかったことが今日できるようになる」ということも多いと思います。その成長をすべて見逃すことなく目に焼き付けられたことは、本当に育休を取ってよかったことの1つです。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

あまり自分に過度な期待をしないことは大事かもしれません。奥さんに頼るところは頼った方がいいです。

私は「育休中は子どもに関わることはすべて自分がする」ぐらいの気持ちでいましたが、それもあって「産後うつ」のような状態になってしまいました。奥さんとしっかり話をして、お互いがお互いに何をしてほしいのかを理解しておくと良いですね。

ただ、パパは気を抜くと奥さんに任せっきりになることもあるので、基本は「自分がやる」ぐらいのスタンスでいた方がいいかもしれません(笑)。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足でなかった

理想の取得期間:1年以上
仕事の復帰時期と保育園の入園時期により11ヶ月で復帰しましたが、できることならもっと長い期間見ていたかったです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

基本的に仕事はいつでもできますが、自分の子どもが赤ちゃんの時期はその時だけ。一瞬で過ぎ去ります。ですから、できる限り長く育休を取って子どもの成長を実感し、赤ちゃんの時期を堪能していただきたいです!

子育ても夫婦関係も大変なことだらけです。ただ、それ以上の喜びがあり、その時にしか経験できないことがあります。ぜひ育休期間を楽しんでください!


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう