管理職で長期育休を取得!復職後の働き方を見つめ直すきっかけになりました


パパ育休体験談 プロフィール 新米パパ ヒロシさん

Twitterアカウント:@hiroshi_papa_22


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・仕事を休みたかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 結婚前から

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 全面的に賛成してくれた

職場では、『育休取得は当然』という雰囲気があるので、快く話を聞いてもらえました。

私は管理職なのですが、上司から「中途の入社面談で社風の紹介をするときに、『私の部下の管理職も育休をとってるよ』と言えるよ」と言ってもらえたり、「夫婦仲にとっても大事だから、しっかり育児をがんばって」と応援の言葉をくれたりして、育休を承諾してもらいました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・お金をどうやりくりするかを考えること

収入が変わるので、給付金でもらえる額と支出の大まかなイメージをしておくと、焦らなくて済むと思います。

特に、賞与分が全くなくなるので、まとまったお金が必要な場合は、どうするか考えておくと安心です。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・睡眠時間の短さ
・自分の時間が取れないこと

新生児期は3時間起きにミルクをあげるので、睡眠不足になりがちになります。

その影響で、夫婦間でモメやすくなるので、あらかじめ分担を決めておくといいと思います。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・仕事をしなくていいこと

子どもの笑顔、成長が側で見られることがうれしくて、楽しいです。

世の中には、「パパ見知り」という言葉があるらしいですが、ママと同じように懐いてくれています。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった

やはり、子どもの成長を側で見られるので、育休を取ってよかったです。

また、復職後も子どもとの時間を増やしたいと思い、今後の働き方を見つめ直すきっかけになりました。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

家事・育児の負担が、夫婦間でモメる原因になりがちなので、早めに分担を決めておけるといいと思います。私は、タイムスケジュールも作ったりました。

分担などを決めたうえで大切なのは、作ったルールに固執しないこと。困っているなら助けたり、どちらかに不満がある場合はルールを変えたりしていけると良いと思います。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. まだ復帰していない

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

子どもの成長をしっかり見ることができたので、満足です。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

一生のなかで、子どもと24時間一緒に過ごせるのは育休期間しなかいと思います。

成長が早いこの時期の子どもを見守れるのは、自身にとっても大きな財産と感じています。

職場の理解やお金の面で、いろいろと調整が必要なこともあるかもしれませんが、育休はきっと良い時間になると思います!


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう