「長男のため」でもあった育休。男同士の友情も家族の絆も深まりました!


ボーリック_プロフ

Twitterアカウント:@letsgobolick

noteアカウント:ボーリック


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・ママを気遣ったから
・ママ一人では無理だと思ったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 
・安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 
・安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 
・反対はされませんでしたが、全面的に賛成ではない雰囲気がありました。

年度が変わる4月から育休を取得する意向を伝えたところ、会社側の新年度の体制の構想があったのか、少し困ったような反応ではありました。

一応、表向きは前向きなコメントをしてくれてはいたものの、全面的な賛成や理解がある感じではなかったように思います。(「そういう時代だからね。」という言葉が多かったです。)

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ,
・お金をどうやりくりするかを考えること

部下に対して育休取得を伝えるタイミングが難しかったです。早めに伝えてしまうと残りの仕事に対して手を抜いていると思われるし、ギリギリに伝えても引き継ぎなどで困らせてしまうと思い、迷っていました。

結局、後者(ギリギリ)で引き継ぎを行いましたが、案の定、引き継ぎの時期に不満を持つ部下もいました。

ただ、引き継ぎ自体は事前に準備していたので、業務面での迷惑はかけずに済んだように思います。一部不満は言われたものの、部下からの育休取得に対する反応は概ねポジティブだった印象です。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事
・自分の時間が取れないこと

●日々の食事:3食全て私が担当していたため、メニューのバリエーションが途中から無くなり苦労しました。朝ごはんを食べている最中に「昼は何にしよう…」と考え、昼ごはんを食べている最中に「夜は何にすればいいんだ…」と食事メニューに追われる日々でした。

●自分の時間の確保:夫婦で育休を取っていたため、ある程度余裕をもって育児・家事に向き合えましたが、まとまった時間を取ることは難しかったように思います。ちょっとした休憩はできますが、しっかり時間を作って何かに取り組む、ということはできませんでした。

途中からは2人で相談をし、それぞれ交互に時間を確保することにして、少しずつ自分の時間を捻出するようにしました。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・夫婦関係

育休は次男が生まれたタイミングで取得しましたが、理由の一つは「長男のため」でもありました(ママが次男につきっきりになってしまうと寂しい思いをさせてしまうのでは、と考えたため)。

なので、楽しかったこととして思い浮かぶのは、長男との時間です。次男が生まれて間もない頃は、ママと次男は家から出られないため、長男と2人で買い物に行ったり、遊びに行ったりする機会が多く、その時間がとても楽しかったです。

2人で地図を見て、行ったことがない公園に行ったり、ママに内緒でカフェに寄ってジュースを飲んだり。育休前まではそのような時間を取れていなかったので、この6ヶ月で男同士の友情だったり、パパと息子との絆だったりが深まったと思います。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

次男の「初めて」に立ち会えたことです。寝返り、クーイング、ハイハイ。

また、6ヶ月という期間ずっと一緒に過ごしたことで、パパとしっかりと認識をしてくれて、(表現が合っているか分からないが)「懐いてくれた」と思います。育休が終わった今も、その関係性が維持できていることが嬉しいです。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

育児休業給付金の最初の振り込みが約2ヶ月半後だったため、その間は無収入でした。

子どもが生まれると何かと揃えるものが多く、支出が嵩みます。途中で貯金の額が怪しくなり、積み立てていた財形貯蓄を慌てて切り崩したのは大変でした。ある程度の経済的余裕を作った上で、育休に入った方がよいです。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できなかった

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

6ヶ月くらいになると、子どもの生活リズムも安定してくるので、少し余裕を持って育児を楽しむことができました。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

個人のnoteやTwitterでも書いていますが、正直、育休明けは環境の変化や育休前の自分とのギャップでかなり苦労しました。

でも、育休をとったことを後悔したかというと、それは全くありません。心から、育休をとってよかったと思っています。長い人生(社会人人生)で見ればほんの少しの期間。家族だけに向き合える時間は宝物になると思います。

また会社に対しての想い、働くということに対しての考えも変わります。自分を見つめ直す時間にもなると思います。家族のコンディションによって何が最適かは異なりますが、もし育休を検討しているのであれば、迷わずに取っていいと思います。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう