育休中は社会とのつながりが減った寂しさもあったけど、家族の絆が深まった


パパ育休体験談 Twitter19

Twitterアカウント:@madamada0103


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・ママを気遣ったから
・ママから育休を取ってほしいと言われていたから
・育休を経験してみたかったから
・妻が資格試験の勉強をするため
・長男の夏休み中の遊び相手が必要だったため

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 安定期(5ヶ月)以降

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 安定期(5ヶ月)以降

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 全面的に賛成してくれた

「いいと思う」と肯定的な反応だった

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ
・制度がわかりにくかった
・お金をどうやりくりするかを考えること

育児休業給付金の制度を理解しておかないと、家計のやりくりに影響が出ること。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事
・睡眠時間の短さ

夜泣きや寝かしつけで、寝不足になったり腕がパンパンになったり。社会とのつながりが少なくなるので、少し寂しさを感じる時もあった。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・家事
・夫婦関係
・ダイエット

育児は小さな家事の積み重ねであることに気づけたこと。また、夫婦でたくさん会話ができたこと。隙間時間で取り組んだダイエットに成功したこと。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

妻の立場で物事を考えられるようになった。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

ミルクを水道水を入れて冷やしたこと。カルキ抜きをしていない水を使ったことで妻に激怒された。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

ちょうど上の子の夏休みの期間をカバーできたのと、休業給付金での生活も問題なくできました。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休が必要かどうかは、家族のカタチや考えによって変わると思います。取らなくても育児に関わることはできますし、必ず取らなければいけないことはありません。

ただ、もし取れる環境にあるのであれば、家族との絆を深めたり、なかなか体験できない機会ですので、せび取得することをおすすめします。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう