育休を取ったことで、初めての寝返り、ハイハイ、たっちを見守れました!


パパ育休体験談 Twitter21

Twitterアカウント:@pirokiczy


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・積極的に育児をしたかったから
・ママ一人では無理だと思ったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 安定期(5ヶ月)以降

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 安定期(5ヶ月)以降

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 全面的に賛成してくれた

二つ返事で「分かった、後のことは任せろ」と言ってくれたのが今でも心に残っています。

自分の部下が育休を申し入れたら同じような回答をしたいと思いました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・制度がわかりにくかった
・手続きが煩雑だった
・お金をどうやりくりするかを考えること

上司だけではなく、同僚にも早めの段階で育休を取る旨を伝え、心算をしてもらったのが良かったなと思っています。

引き継ぎの準備もスムーズにできて、心置きなく育休に臨めました。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・睡眠時間の短さ
・自分の時間が取れないこと

とにかく睡眠時間が少なく、夫婦で同じ時間に寝起きする生活だと限界がありました。

ママには早めに寝てもらって、夜中の対応はパパがするなど、意図的に生活リズムを変えて分担することで睡眠時間が確保でき、肉体的にも精神的にも楽になりました。

また、妻が育児ノイローゼになってしまった際は、無理にでも1人で外出する時間を作り、子育てから離れる時間を取ってもらうようにしました。一時的に自分の負荷は高まりましたが、気分転換してもらうことで妻の気持ちが落ち着き、子育てに前向きな気持ちになることができたと思います。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事

1日単位で成長する子どもの姿を間近で見守ることができたのは、かけがえのない経験だと思います。

初めての寝返り、ハイハイ、たっち、どの瞬間もリアルタイムで見ることができました!

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

仕事復帰後も育児中心の生活は変わらないので、仕事中の時間の使い方について育休前以上に意識するようになりました。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

育児、家事に対して「手伝う」と言ってしまうのはNGです。「自分が当事者」という意識を常に持ち続けないと言葉尻を捉えられて大変なことになります…。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足でなかった

・理想の取得期間:1年以上
単純に子どもの成長をもっと見たかったので。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休の経験は後々絶対にプラスになって返ってきます!


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう