キックボード・キックスクーターは、前後に車輪があるボードにハンドルがついた乗り物で、足で地面を蹴ることで走行します。シンプルな操作で爽快感が得られ、バランス感覚が養われることから、子どもたちから人気を集めていますよ。
今回は子ども用キックボードの選び方と、人気のおすすめ商品を10点ご紹介します。
子ども用キックボードは何歳から使える?

キックボードの対象年齢は、車輪の数で決まります。最初は4輪など安定感が高いものからスタートし、徐々に難易度をあげていくのがおすすめです。
3歳頃~:3~4輪のキックボード
3~4輪の子ども用キックボードは、3歳頃から使用できます。まっすぐ進むので転びにくく、バランスが取りやすいことが特徴です。手を離しても自立するので、キックボードデビューにもおすすめですよ。
6歳頃~:2輪のキックボード
2輪の子ども用キックボードの使用は、6歳頃から。体のバランスをコントロールしながら乗るので、少し難易度があがります。折りたたみできるタイプが多く、持ち運びや収納にも便利ですよ。
子ども用キックボードの選び方は?

ブレーキの有無
キックボードは思ったよりもスピードが出てしまうことがあるので、後輪の上のカバーを踏んでホイールの動きを止められる、ブレーキ付きのものを選びましょう。使い方も教えてあげてくださいね。
重さ
キックボードを使用する場所まで持ち運ぶこともあります。未就学児であれば親が持ち運べる重さ、小学生であれば子どもが持ち運べる重さのキックボードがおすすめです。
なお、キックボードは各メーカーや機種ごとに構造が異なるため、公道で使用しても良いかどうかは、メーカーか販売店に確認してください(※1)。
ホイールのサイズ
ホイールの大きさは4インチ、5インチ、8インチなどさまざまです。ホイールが大きいほど走行性や安定性が増し、小さいほど小回りが利きます。
ただし、ホイールが大きくなれば重量も増すので、走行性と重量のバランスを考えて選びましょう。
子ども用キックボード!4輪なら安定性抜群
1. マルカ アナと雪の女王 イージースケーター

ディズニー映画「アナと雪の女王」のキャラクター、アナとエルサのデザインがかわいい子ども用キックボード。走ると前輪がぴかぴか光って、さらにキュートですよ。4輪構造で安定感があり、小さな子でも安心です。
ステップ部分の長さが25cmあり、ハンドルの高さも3段階に調節できるので、成長に合わせて長く使えるのもポイント。折りたたみ可能で、玄関に収納したり自転車で持ち運んだりするときにも便利ですね。
- 税込価格
- 5,404円
- 対象年齢
- 3歳~
キックボードの子ども用は3輪タイプが人気
2. マイクロスクーター ミニ マイクロ デラックス LED

本格派キックボード「ミニ・マイクロ」は、幼児の自立心の発達を助けバランス感覚と運動神経の向上に役立つようにと、スイスの医療専門家の協力を得て開発されました。バランス力向上の秘訣は、特許を取得した独自の「リーン&ステア構造」。ハンドル操作ではなく、体重移動で左右に曲がるように作られています。
走ると光るLEDタイヤは目にも楽しいですね。重量は約1.95kgと軽量です。2〜3歳頃の子でも、無理なく扱えますよ。
- 税込価格
- 16,500円
- 対象年齢
- 2歳~
3. アイデス カーズ キックスクーター

人気の映画「カーズ」の主役、ライトニング・マックィーンがデザインされたキックスクーター。前輪1つ、後輪2つで、バランスが取りやすく横に倒れにくいので、練習中に転んでけがをする心配も減りますね。
アルミデッキで軽量、かつワンタッチで折りたたみも可能なので持ち運びもラクラクです。ハンドルの高さは3段階に調節できるので成長にあわせて長く愛用できそうですね。
- 税込価格
- 6,122円
- 対象年齢
- 4歳~
4. スクーデリアフェラーリ ツイストスクーター FXK51

フェラーリデザインのキックボードは、車好きの子やパパにとって見逃せないアイテム。赤×黒をベースにしたスタイリッシュなデザインやロゴ、フェラーリカラーのボードなど、フェラーリ要素を贅沢に詰め込んでいます。
重さはわずか2kgと軽量なので、持ち運びにも便利。思わずみんなに自慢したくなりそうなキックボードです。
- 税込価格
- 8,470円
- 適正身長
- 90cm〜
5. JD RAZOR キッズ キックスクーター キックボード TC-02

世界のJD RAZORから、キッズ用3輪モデルのニュータイプが登場です。安定性も十分で、3歳頃から楽しむことができますよ。男の子にも女の子にも似合う色使いが最高にクール。みんなの人気者になれそうですね。
「安定感があり安心して見ていられます」「組立はT字のバーを取り付けるだけでとても簡単」など、口コミの評価も高い人気の商品です。
- 税込価格
- 6,600円
- 対象年齢
- 3歳~
子ども用キックボードの2輪タイプがクール
6. JD RAZOR MS-105 ショルダーストラップ付

すっきりとしたデザインがかっこいい、JD RAZORの子ども用キックボード。前輪に5インチホイールを採用しているため、走行性に優れ、安定した乗り心地が特徴です。「タイヤ幅が広いし、90kg対応で安定感があって安心」という口コミもあり、乗りやすさはピカイチですよ。
付属のショルダーストラップを使えば、折りたたんで持ち運ぶときにも便利。子どもでも持ちやすく、自分で運ぶことで自立心も芽生えそうですね。
- 税込価格
- 8,250円
- 対象年齢
- 6歳~
7. Ototacam キックボード

こちらは、飽きのこないシンプルなデザインに、カラフルな点滅ホイールがアクセントになったキックボード。子どもの身長に合わせて65、70、75、80cmの4段階に調節ができますよ。
ホイールは、軽くて耐久性に優れたPU素材を使用しているので、子どもがたくさん遊んでも大丈夫。凸凹道でもスムーズな走行が可能です。
- 税込価格
- 4,224円
- 対象年齢
- 4歳~
8. 子ども用 キックボード 折り畳み式

ブラックを基調としたカラーに、ピンクやブルーの差し色が入ったスタイリッシュなキックボードです。本体だけでなくハンドルも折りたたむことができ、コンパクトな大きさになりますよ。
「軽いし、折りたたむとコンパクトになるので持ち運びも便利」「組み立ても簡単にできた」と、口コミでも好評です。子どもはすぐに飽きるからと、高価なものを買うのをためらっていたママ・パパにもうれしいお手頃価格ですよ。
- 税込価格
- 3,580円
キックボードの子ども用にはこんなタイプも
9. 光るキックボード

こちらは、走るとキラキラとタイヤが光る個性的なキックボード。目立つデザインが好きな子どもには、おすすめの商品です。
コンパクトに折り畳めるので、持ち運びやすいのも嬉しいポイント。しっかりと握りやすいゴムグリップなので、子どもの小さな手でも安心です。ハンドルバーの高さも3段階まで調節できるので、長く使えますよ。
- 税込価格
- 3,980円
- 対象年齢
- 3歳~
10. Twinbasto 3in1 キックスクーター

多機能なキックボードは1歳から長く愛用でき、成長に合わせて色々な遊び方ができますよ。キックボードの他にも、タイヤのない状態で揺らして遊べるロッキングモード、三輪車モードにもできるため、子どものお気に入りになること間違いなし。
ブレーキが付いていて安全面にも配慮されています。走るとタイヤが光るLEDホイールなので、暗くなっても見失う心配がない点も◎。
- 税込価格
- 6,299円
- 対象年齢
- 1歳~
子ども用キックボードに乗るときの注意点は?

けがを防ごう
キックボードで遊ぶときは、ヘルメットやプロテクターがあると安心です。特に小さな子や初めて乗る子どもは転んでしまうことも多いため、きちんと装着してけがを防ぎましょう。また、靴ひもがタイヤに巻き込まれないよう注意しましょう。
安全な場所で遊ぼう
キックボードは子どもでもスピードが出るので、人混みや坂道を避け、平らで広々とした場所での使用を心掛けてくださいね。
子ども用キックボードで外遊びを楽しもう!
キックボードは体格や年齢に合ったタイプをきちんと選べば、楽しみながら自然にバランス感覚を養える優秀な遊び道具です。公共のルールや子どものけがに気をつけながら、楽しいキックボードライフを送ってくださいね。
下記では、子ども用のトランポリンを紹介しています。天気が悪い日でも室内で体を動かせるので、こちらもチェックしてみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。