共通の家事や育児をするなかで、妻との仲がさらに良くなった育休期間!


ぱぱぱんだ_プロフィール

Twitterアカウント:@pakupan_blog

ブログ:ぱくぱくぱんだの子育てブログ


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 
・ママ一人では無理だと思ったから
・ママから育休を取ってほしいと言われていたから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 
・安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 
・安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A.
全面的に賛成してくれた

「今後の経験にもなるので、取得推奨します。」と言ってくださいました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・仕事の引き継ぎ
・制度がわかりにくかった
・手続きが煩雑だった

「仕事をどこまでやるのか、いつから仕事を休むのがベストか」の調整に時間がかかり、大変でした。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話

育休を取るまでは大変でしたが、取ったあとはかなり楽しめました。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・夫婦関係
・仕事をしなくていいこと
・趣味

共通の家事育児をするなかで、妻との仲が良くなりました。また、仕事をしていた時よりも、空き時間に趣味を楽しむことができました。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・キャリアに対する考え方が変わった

今までは無意識に仕事の優先度が高かったのですが、育休で仕事を離れて人生の価値観が変化し、家族との時間を大切に思うようになりました。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

「奥さんが育休をどれだけ取ってほしいと思っているか」の希望は、早めにすり合わせたほうがいいです。そこがズレてるとせっかくの育休がもったいないです。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

ある程度、子育ての基本を身につけることができたからです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休取るかどうか、決めるのも悩むのも大変だと思いますが、ぜひぜひ検討してみてください。悩んだ分、いい結果が得られるはずです。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう