スリーパーで赤ちゃんを冷えからガード!素材別おすすめ7選

寒い季節が近づいてくると、気温の変化で赤ちゃんが体調を崩さないかどうか心配になりますよね。寝る前に布団をしっかりかけても、就寝中に赤ちゃんが布団を蹴飛ばしてしまうこともあり、体が冷えないか気になるママやパパも多いかもしれません。

そこで今回は、寒さや冷え対策に便利なスリーパーの選び方と、おすすめ商品を7点ご紹介します。

スリーパーはあると便利なアイテム!

赤ちゃん 寝る

スリーパーとは、赤ちゃんに着せる毛布のようなものです。ベストに似た形をしていて、服やパジャマの上からかぶせられます。

前述のように、赤ちゃんは寝ている間に布団を足で蹴ってしまうことが多く、気がついたら何も掛けていない…ということも珍しくありません。

スリーパーがあれば布団や毛布の役割を果たすため、赤ちゃんは暖かく過ごせます。必ず用意しなくてはいけないものではありませんが、1枚あると安心で便利なアイテムですよ。

スリーパーの選び方

スリーパー 赤ちゃん 23958871

スリーパーにはさまざまな種類があり、用途や好みによっておすすめアイテムは異なります。選ぶ際に、どんな素材や形状があるかチェックしておくといいでしょう。

素材

  • フリース
  • マイクロファイバー
  • ダウン
  • ガーゼ など

上記は主に使われている素材です。フリースやダウンのスリーパーは暖かく、特に寒い時期に重宝します。ガーゼやマイクロファイバーのスリーパーは汚れても洗濯が簡単です。使う季節や部屋の温度などを考えて選ぶのもポイントです。

形状

  • 袖なしのベストタイプ
  • 袖ありタイプ
  • ロングタイプ など

スリーパーの形状もさまざまです。主流はベストタイプで、秋や春にも使えるものが多いですよ。パジャマや布団との組み合わせで考えるのもいいですね。

フリース地は軽いのがうれしい!

1. フリース ベビースリーパー

要出典 ベビースリーパー フリース ベビースリーパー

落ち着いたチェック柄のフリースベビースリーパー。静電気を抑制する生地を使っていて、パチパチを軽減し、花粉やホコリの付着も防いでくれます。

厚すぎず薄すぎない程よい厚みの生地で、秋のはじめから春まで長く使うことができますよ。

税込価格
1,370円

2. ベビーグース 背中メッシュ フリーススリーパー

要出典 ベビースリーパー ベビーグース 背中メッシュ フリーススリーパー

背中部分にメッシュ素材を使ったスリーパーです。寒い季節でも背中は汗をかきやすい赤ちゃんや子どもにぴったりです。

表地はフリース素材なので、冷えからもしっかり守ってくれます。ネットに入れれば洗濯機で洗えるので便利ですね。

税込価格
5,940円

マイクロファイバーやボア素材もおすすめ!

3. Mofua プレミアムマイクロファイバー あったかスリーパー S

要出典 ベビースリーパー Mofua プレミアムマイクロファイバー あったかスリーパー

プレミアムマイクロファイバーを使用したスリーパーです。手間暇かけた「ふわふわ仕上げ加工」で、肌触りがやさしく軽いのがポイント。

落ち着きのある4色から選べ、それぞれボタンやパイピングのカラーがアクセントになっていておしゃれですよ。

税込価格
2,000円

4. aenak くまボア スリーパー

要出典 ベビースリーパー Aenak くまボア スリーパー

こちらは、マイクロボア素材のスリーパーです。アップリケの3匹のくまが、寝ている間もやさしく見守ってくれそう。

両脇と左肩にスナップボタンが付いているため、赤ちゃんが寝た後でも着せやすいのも助かりますね。

税込価格
1,782円
サイズ
S〜M

ぽかぽかな羽毛タイプも!

5. 赤ちゃんの城 薄手ダウンスリーパー

要出典 ベビースリーパー 赤ちゃんの城 薄手ダウンスリーパー

安心と日本製にこだわったベビー用品ブランド「赤ちゃんの城」のダウンスリーパー。ダウン90%とフェザー10%の高品質な羽毛を使用し、軽量で暖かいのが特徴です。

前開きタイプで着脱しやすく、首元にはファスナーを上げたときに肌が傷つかないようにファスナーガードが付いています。

税込価格
13,200円

綿素材は春や秋にも活躍!

6. ホッペッタ ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)ベビースリーパー シャンピニオン

要出典 スリーパー フィセル ホッペッタ 6重ガーゼスリーパー

洗練されたデザインが人気の「ホッペッタ」のスリーパーです。6層に重なったガーゼが空気をたっぷり含むため、寒いときは暖かく、暑いときは汗を吸収し、快適な状態を保ってくれます。

両脇と右肩はスナップボタンなので着脱しやすく、おむつ替えも簡単にできます。

税込価格
4,964円

ガウン兼用タイプも見逃せない!

7. コンビミニ ガウン兼用スリーパー

要出典 ベビースリーパー コンビミニ ガウン兼用スリーパー

ガウンとしても使える兼用タイプのスリーパー。やわらかなニットキルト素材が暖かく包み込み、肌馴染みも抜群です。

胸元のイラストやボタンがアクセントになっていて、シンプルながら洗練されたデザインが素敵ですね。

税込価格
3,432円
サイズ
80〜130cm

楽天市場でスリーパーを探す

Amazonでスリーパーを探す

スリーパーで赤ちゃんの寒さ対策を!

赤ちゃんや小さい子どもはまだ体温調節が上手にできません。またママやパパが寝た後は、自分で布団をかけ直すことも難しいもの。スリーパーを上手く活用して、快適に寝られるような環境を整えておくと安心です。

下記では防寒におすすめのベビージャンプスーツをご紹介しています。早めにチェックして寒い時期に備えましょう。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう