限られた時間の中で、家事育児に加え新しい挑戦もできた育休でした!


かまパパ_プロフ

Twitterアカウント:@ka_ma_Papa


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A.
・積極的に育児をしたかったから
・育休を経験してみたかったから
・育休中にネット副業に挑戦したかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A.
・妊娠が発覚してから 

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A.
・妊娠が発覚してから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A.
・反対はされなかったけれど、全面的に賛成ではない雰囲気があった 

1回目の育休を取得した時は、部署内で初のパパ育休でした。会社内ではパパ育休を取得した前例が何名かいたため、反対はされませんでした。

その代わりに、「他の社員には育休使うことを事前に知らせてもいいか」「いつからいつまで休むのか」「転職活動をするつもりではないか」など、多数の質問をされました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A.
・仕事の引き継ぎ
・手続きが煩雑だった
・「そのまま仕事をクビになるのではないか」と母親に反対されたこと 

社内外で、複数の部署・企業と合同で進めている仕事の引継ぎが大変でした。部署内は余裕がなかったので、上司経由で他部署の人を引き継ぎ担当にしてもらいました。専門的作業が含まれていたので、一通りの資料を作りました。精密機器の使い方を実物を使って教えたりなど、苦労をしました。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・家事
・睡眠時間の短さ
・体の不調
・自分の時間が取れないこと 

夜中、赤ちゃんにミルクを飲ませる必要があり、寝不足になることが一番大変でした。寝不足解消のために、夫婦で時間をずらして昼寝をしたり、実家に子どもを少し預けたりして、睡眠時間を確保しました。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・趣味

赤ちゃんのお世話はもちろんありますが、時間が決まっているわけではないため、会社の定時や出退勤時間などに縛られない生活の良さを知ることができました。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもの成長が実感できるようになった
・ネット副業を始められた

時間を作り出すスキルが向上したことです。もともと育休中にネット副業を始めようと考えていました。しかし、実際は家事育児が忙しいうえ、睡眠不足も重なり、なかなかネット副業を始めることができませんでした。

そのため、家事育児を工夫し効率化して、時間を作り出すことができるように意識しました。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

赤ちゃんのミルクを作る前に、まず奥さんへ母乳を飲ませるかどうか確認した方がいいです。私がミルクを作りすぎてしまい、妻が1日母乳を飲ませられなかった日がありました。夜に胸が張って、とても痛がっていました。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

復帰前に、電話で上司と細かく話し合いをしました。

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

1日子どもと一緒にいて、家事育児をする辛さを実感できたからです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休中に何か新しいことに挑戦しようと考えているなら、赤ちゃんが生まれる前から始めておくことをオススメします。

赤ちゃんが一緒にいると、長い自由時間はありません。そんな中で新しいことを始めようとしても、やり直しが多くて時間がかかります。そのため、作業全体を流れでできるようになるくらいまで、事前に慣れておくといいです。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう