役員の立場での育休は、自分がいなくても回るよう準備すべき!


パパ体験談プロフィール8


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A. 積極的に育児をしたかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 結婚したときから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 結婚前から

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. 全面的に賛成してくれた

「家庭をまず第一優先にしなさい。仕事の事は気にしなくていい」と全面的に協力していただけた。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 仕事の引き継ぎ

自分が不在になっても構わないように、事前に引き継ぎの準備をしておくべきだった。

男性の育休に否定的な上司は、ただの小物。会社が時代の流れについていけていないだけ。翻って、夫の育休に反対する妻は世の中に存在しないと思う。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 仕事の連絡に都度対応したこと

夫は、授乳以外の事は全て行えるようにならなければならない。妻が主体の育児はもう時代遅れ。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・夫婦関係

常にわが子と一緒にいれる幸せを感じた。何より、子育てスイッチが入るきっかけとなった。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

妊娠中はわが子ができた実感がなく、心配な面もあったが、育休をキッカケに育児スイッチがオンになった。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

育児を”手伝う”は厳禁!育児は夫婦の使命です!

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

会社の連絡事項は自分にも連絡が入るようシステム化していた。

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足ではなかった

・理想の取得期間:1ヶ月以上〜3ヶ月未満

私は中小企業に勤めていて役員でもあるため、育休を1ヶ月も取得できるほど人員に余裕がなく、やむなく2週間としました。しかし最低1ヶ月は取得して、妻の負担を軽減させてやりたかったです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

絶対に取得した方がいいです!得られるものが多いです!迷わず育休を取得しましょう!

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう