夏の暑い時期はママやパパと同じように、子どもにも涼しげなサンダルを履かせてあげたいですよね。足元が快適になると、外出がますます楽しくなるかもしれませんよ。
今回は、女の子用のキッズサンダルの選び方と、おすすめ商品8点をご紹介します。
キッズサンダルの女の子用の選び方

サイズ
サンダルを選ぶ際はまず、サイズを確認しましょう。スニーカーなどと同様に、子どもの足のサイズにぴったり合うものを履かせてあげてくださいね。
シチュエーションに合わせて
海や山、公園などアクティブに遊ぶことが多い場合は、かかとやつま先がしっかりと守られたタイプ、お出かけや少しかしこまったシーンで使いたい場合はちょっとおしゃれなデザインなど、よく使うシチュエーションをイメージすると、選びやすいですよ。
足元涼しげ!ラバータイプのキッズサンダル
1. サンダル ドット柄リボン

ドット柄の大きなリボンがアクセントのサンダルは、コーディネートのポイントにもなりますよ。全体が柔らかいので、歩きやすい点も◎。
アンクルベルトでサイズ調整でき、走っても脱げにくいので活発な子どもにも安心です。落ち着いた色合いのブルーとパープル、ラメが入ったピンクとブラックの4色から選べます。
- 税込価格
- 1,980円
- サイズ
- 14.4~20.4cm
2. Cartoon slippers ユニコーン キッズサンダル

こちらは、ユニコーンとレインボーがついたキュートなサンダル。かわいいユニコーンと一緒なら、お出かけも楽しくなりそうですね。
EVA素材なので、軽くて弾力性にも優れていますよ。水遊び用にもおすすめです。
- 税込価格
- 1,980円
- サイズ
- 13~21cm
お出かけにおすすめのおしゃれなサンダル
3. キッズ サンダル

コーディネートに合わせやすそうなシンプルなデザインのサンダルは、普段使いに大活躍。大人っぽいデザインで、ママのサンダルとリンクコーデもできそうですね。
甲とかかとの2か所が面ファスナーで固定でき、微調整できて足のサイズにぴったりフィットさせられるのも嬉しいポイント。子どもが自分で着脱しやい点も優秀ですね。
- 税込価格
- 2,280円
- サイズ
- 13.5~19cm
4. お花 キッズサンダル

お花がたくさんついたサンダルは、履くだけで足元が華やかになりますよ。くすみカラーの上品なデザインで、どんな洋服にも合わせやすそう。
足底が柔らかい素材なので、負担がかからないのも◎。足先が覆われているので、指先にケガをしにくいデザインなのも嬉しいですね。
- 税込価格
- 2,450円
- サイズ
- 11.5~15.5cm
5. うさ耳 キッズサンダル

ちょっとおめかししてお出かけするときのサンダルを探しているなら、こちらもおすすめ。うさぎさんの耳デザインのリボンがかわいいですね。
面ファスナーで留めるタイプなので、小さな子でも自分で脱ぎ履きしやすいですよ。カラーは、ホワイト、ピンク、パープルの3色から選べます。
- 税込価格
- 2,200円
- サイズ
- 12〜15.5cm
6. キッズ 編み上げサンダル

フォーマルにもカジュアルにも合いそうな編み上げタイプのキッズサンダル。大人っぽいデザインですが、面ファスナーのストラップや柔らかい素材など、子どもが履きやすいように工夫されています。
素足で履くのはもちろん、ソックスと合わせるのもおすすめ。サイズ展開が豊富なので、姉妹や友達とお揃いにするのもいいですね。
- 税込価格
- 2,970円〜
- サイズ
- 12〜19cm
キッズサンダルはシューズタイプも安心!
7. キッズ スポーツサンダル

サンダルとスニーカーの中間的なデザインで、使い勝手抜群のアイテムです。夏は足がムレてしまいがちですが、このサンダルなら長時間履いても足の通気性を保つことができますよ。
ストラップ部分が面ファスナーなので、脱ぎ履きしやすくサイズ調整も可能です。シンプルな王道カラーで、コーディネートしやすいのも魅力的ですね。
- 税込価格
- 2,380円
- サイズ
- 12.5~16.5cm
8. イフミー キッズ ウォーターシューズ

一見普通のシューズに見えますが、ソールに水抜きの穴が空いているサンダル。水辺にそのまま入っても靴の中に水がたまらず排出され、快適に過ごせます。
インソールは、足の構造や働きを計算して作られたデザインになっていて歩きやすいのもポイント。履くだけで、自然な足の発達を促すことができますよ。
- 税込価格
- 3,070円~
- サイズ
- 12~15cm
女の子用キッズサンダルはかわいくて履きやすいものを
女の子のサンダルは、やっぱりかわいい見た目のものを選びたいですよね。でも、素足で履くことが多いサンダルは、足に合わない形状だと靴擦れの原因となったり、けがをしてしまったりすることも。機能面も慎重に選びましょう。
また、素足で履く場合は、毎日同じサンダルを履くことがないように、なるべくお出かけ用と、アウトドア用など用途を分けて不潔にならないようにすることが大切です。水遊びをするときは、下記でご紹介しているマリンシューズがおすすめですよ。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。