排卵の時期を知ることができる基礎体温計は、妊娠を望む女性にとっての必需品です。通常の体温計とは違って、基礎体温計には様々な機能がついていますよ。
今回は、基礎体温計の選び方とおすすめの基礎体温計を11点ご紹介します。自分に合う機能や価格の基礎体温計を選んでくださいね。
基礎体温計の選び方

基礎体温の記録のしやすさ
基礎体温は、毎日朝起きてすぐの体温を計る事が必要です。でも習慣になるまでは、せっかく計った基礎体温を、後でメモしようと思って忘れてしまうことも。
基礎体温計には数日分のデータを記憶する機能や、自動的にグラフを作る機能、さらにアプリにデータを転送しスマートフォンで管理ができる機能がついているものもあります。生活習慣に合わせて、記録しやすいタイプを選んでくださいね。
基礎体温計の実測式と予測式
基礎体温計の測定は、5~10分程かけて体温を測る実測式と、体温を計りながら短時間でコンピュータが計算で算出する予測式の2つがあります。
実測式は正確な基礎体温が計れますが、時間がかかるのがネック。逆に予測式はスピーディーに測れますが、実際の体温とは誤差がある場合も。どちらの測定方法にも対応した基礎体温計もあるので、自分の生活スタイルに合うものを探してみてください。
基礎体温計はシンプルタイプが使いやすい
1. テルモ 基礎体温計 電子体温計 ウーマンドシー C531

約20秒で正確な基礎体温が検温できる電子体温計です。体温に敏感な高感度センサーを搭載していて、口に入れてすぐに計測可能ですよ。
バックライト液晶機能で暗いところでも表示が確認できます。丸ごと水洗いできるので衛生面も安心。複雑な機能がついていないので、「基礎体温の記録を気楽に始めたい」という人におすすめです。
- 税込価格
- 1,463円
- 色
- ピンク/グリーン
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約20秒/実測検温 約5分
2. 森下仁丹 基礎体温計 メディケア 婦人用体温計 MTL1622

予測値ではなく、正確な基礎体温の測定を重視する人におすすめなのがこちら。口内計測なら1〜2分、脇の下での計測なら3〜4分で計測可能です。
高価で機能がたくさんついたものは使いこなすことができないかも…と不安な人は、こういったシンプルなもので始めるのもいいですよ。
- 税込価格
- 1,160円
- 測定方法
- 実測検温
- 検温時間
- 約5分(平均90秒でも測定可能)
3. シチズン 婦人用電子体温計 CTEB503L

こちらの基礎体温計は、前回1回分の体温が記録されるので、一度記録し忘れてしまっても安心。それ以外はシンプルな設計なので、難しすぎず使いやすいと口コミでも好評です。
シチズンば時計メーカーとして有名ですが、健康機器も数多く手がけています。使いやすさに加え、ブランドの安心感も嬉しいポイントですね。
- 税込価格
- 1,404円
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約30秒/実測検温 約5分
4. オムロン 基礎体温計 婦人体温計 MC-683L

少しプライスは上がりますが、とにかくスピード重視の人向けなのがこちらのオムロンの基礎体温計。なんと予測検温なら10秒で完了します。
すっきりとしたフォルムで、バックライトも装備。もちろん、より正確に計測したい場合は約5分の実測も可能です。忙しい朝の味方ですよ。
- 税込価格
- 2,263円
- 色
- ホワイト
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約10秒/実測検温 約5分
5. 興和 基礎体温計 婦人体温計 エル・ラボ KN-21

こちらは実測検温が平均たった60秒で完了する優れものの基礎体温計です。基礎体温をより早く、より正確に測定できるようになりました。
早く測定できるだけでなく、小型で軽量に作られているのもポイントです。軽いものなら、起き抜けでもさっと口にくわえて検温ができますね。
- 税込価格
- 2,554円
- 測定方法
- 実測検温
- 検温時間
- 約60秒
基礎体温計は大画面だと確認しやすい
6. オムロン 婦人体温計 けんおんくん MC-672L

大型液晶で計測結果を下2桁まで表示できるオムロンの基礎体温計。画面の大きさ以外は、計測機能のみ搭載したシンプルタイプになります。
大きく平らな形状は、口の中で動きにくく検温中のズレを防ぎます。電源を切るときにボタンの長押しが必要で、誤操作しにくくなっていますよ。
- 税込価格
- 1,999円
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約30秒/実測検温 約5分
7. テルモ 基礎体温計 電子体温計 ウーマンドシー W525ZZ

上で紹介した「テルモ」の多機能タイプです。生理開始日からの経過日数や、体調が安定する時期、次回の生理日、排卵日を予測表示します。
基礎体温は4段階のグラフも表示でき、480日分のデータを確認可能。自動で記憶するので、うっかり忘れてしまっても安心ですよ。
- 税込価格
- 3,154円
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約20秒/実測検温 約5分
基礎体温計はスマホ連動が便利!
8. オムロン 基礎体温計 婦人体温計 MC-652LC

スマートなデザインとデータ通信機能を備えた「オムロン」の基礎体温計は、スマホアプリやパソコンにデータを転送できる優れものです。
測定時間はわずか10秒。ケースからの出し入れで電源がオンオフでき、アラームの音量も選べます。必要十分な機能が嬉しいですね。
- 税込価格
- 3,364円〜
- 色
- ピンク/ブラウン/ホワイト
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約10秒/実測検温 約5分
9. テルモ 基礎体温計 電子体温計 ウーマンドシー W525 スマホ転送機能付き

パソコンにデータの転送ができる機能を搭載したタイプのテルモの基礎体温計。無料の基礎体温データ記録ソフトと対応のパソコンがあれば、タッチをするだけでデータ送信が可能です。
基礎体温を紙に書き移してグラフを作るのは案外手間がかかりますよね。これなら、ピッっとタッチすれば専用ソフトが表を作成してくれますよ。
- 税込価格
- 7,462円
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約20秒/実測検温 約5分
10. TDK 基礎体温計 婦人用電子体温計 スマホ転送機能付き

この基礎体温計は、ボタン1つでアプリにデータを転送できます。基礎体温を紙に書き写したり、アプリに手入力したりする手間がかかりません。
7回分のデータを保存できるので、1週間分まとめて転送することも可能。「ルナルナ体温ノート」をはじめ、4種類のアプリに対応しています。
- 税込価格
- 2,000円
- 測定方法
- 予測検温・実測検温兼用
- 検温時間
- 予測検温 約40秒/実測検温 約5〜7分
基礎体温計で寝ている間に検温する
11. ランズナイト 基礎体温計 衣服内温度計 ランズナイトセルフ

この体温計は、パジャマのウエスト部分に挟んでベッドに入るだけで、眠っている間に何度も体温を計測。その日の基準となる基礎体温を決めてくれるのです。
寝ているだけで測定できる上に、グラフの作成まで全て自動!毎日の生活に気軽に取り入れることができ、習慣にもしていけそうですね。
- 税込価格
- 4,686円
- 測定方法
- 実測検温
- 検温時間
- 2つの温度センサが設定時刻より10分ごとに6時間後まで続けて計測
基礎体温計は毎日使うことを考えて選ぼう
基礎体温は、毎日測って記録することが大切です。基礎体温計の機能を比較して、自分にとって一番使いやすそうなものを選んでくださいね。
以下の記事では基礎体温も記録できる人気の生理アプリを紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。