おむつ定期便がお得!Amazonファミリー会員の活用法まとめ

赤ちゃんが生まれると、ママ1人で買い物に出かけるのはなかなか難しくなってしまいますよね。とはいえ赤ちゃんを連れて買い物に行っても、抱っこをしたりベビーカーに乗せたりしながら荷物を持ち歩くのは一苦労。特におむつなどの毎日使うベビー用品は、かさばるので持ち運ぶのも大変ですよね。そんなママたちの強い味方になってくれるのが「Amazonファミリー」。子育てファミリーに嬉しい特典がたくさん詰まったサービスです。今回は、そんなAmazonファミリー会員のメリットや、活用法などについてご紹介します。

Amazonファミリー会員ってなに?

勉強 本 虫眼鏡

Amazonファミリー会員とは、赤ちゃんや子供がいるパパ・ママ、家族や妊婦さんを対象としたサービスです。Amazonファミリー会員になると、おむつやおしりふきが割引価格で購入できたり、ベビー用品を購入できるクーポンがもらえたりと、子育て中のファミリーにとって嬉しい特典がたくさん受けられます。さらに有料会員登録を行うと「Amazonプライム」会員特典も同時に受けることができ、割引や期間限定セール、お急ぎ便とお届け日時指定便が無料など、様々なサービスを受けられますよ。

有料会員になるには年間で3,900円かかりますが、うまく活用すると、年会費分は簡単にカバーできます。人気のアニメ番組が見放題、100万曲以上が聴き放題など、子供にとって嬉しい特典もありますよ。

Amazonファミリー会員の
情報を詳しくみる

Amazonファミリー特典の活用法

風景 コンビニ スーパー 買い物

Amazonファミリー会員になると、実際にどのような特典が受けられるのかご紹介します。

おむつ・おしりふきの定期お届け

重くてかさばり、子供連れで買い物するのが大変なおむつとおしりふき。Amazonファミリー会員であれば、そんなおむつ・おしりふきの定期お届けが、いつでも15%オフになります。定期的に家に届くおむつを受け取るだけでいいので、お財布の負担はもちろん、ママの身体への負担もぐっと軽減されますよ。

急ぎのものは当日配送のお急ぎ便で!

おむつや離乳食など、子供がいると急に必要になる子育てグッズもありますよね。しかし育児中は急な時間を取るのが難しいもの。すぐに買いに行けずに大変な思いをしたことがある人もいるのではないでしょうか。そんなときも、Amazonファミリー会員なら安心です。通常360円以上かかるお急ぎ便が、無料で何度でも使い放題になるのです。「急いで用意したいけど、買い物に行く時間がなかなか取れない…」というママにぴったりですね。

お得な会員限定セールも!

子育てに欠かせない日用品こそ、安く揃えられたら嬉しいもの。Amazonファミリー会員なら、そんな子育てグッズも会員限定セールでお得にゲットできちゃうんです。ベビー飲料10%オフ、粉ミルク3,000円以上の購入で500円オフなど、さまざまな商品を対象に月10件ものペースでセールが行われています。見逃さないようにチェックしてみてくださいね。

年会費と同額のクーポンで、1年目は年会費分の損なし!

Amazonプライムの特典も同時に受けられる、Amazonファミリー有料会員になると、年会費が3,900円かかります。しかし入会すると、入会特典として3,900円分のクーポンがプレゼントされるのです。ちょうど年会費と同じ額なので、実質的に1年目は年会費がかからないといえますね。クーポンは、ベビー用品を5,000円以上購入した際に使えます。ベビーカー、ベビー服、おもちゃなど幅広いベビー用品に使えるので、これを機会にまとめ買いしておくのもおすすめですよ。

Amazonファミリーは、何歳頃の子供がいる家族がお得?

親子 家族 子供

Amazonファミリーは、おむつやおしりふきが15%OFFで購入できるのがメリットの一つ。おむつやおしりふきの利用頻度を考えると、新生児からトイレトレーニングが終わる2~3歳頃の子供がいる家庭で利用すると非常にお得といえるかもしれません。

この時期までは急に必要になるベビーグッズも多いうえに、2歳のイヤイヤ期は買い物をするだけでも一苦労ですよね。お急ぎ便で当日配送してもらえるのは、ママの身体的負担だけでなく、精神的なイライラも軽減してくれますよ。

まずは30日の無料トライアルでお試し!

親子 母親 赤ちゃん 抱っこ

Amazonファミリー会員になると、たくさんの特典が子育てに忙しいママの身体的、精神的な負担を軽減してくれます。30日間の無料トライアルを実施しているので、まずは気軽に試してみて、ライフスタイルに合っているかなどを確認してみるのがおすすめです。

30日間の無料トライアルが終了すると自動的に、Amazonプライム会員特典も受けることができるAmazonファミリー有料会員に移行します。Amazonファミリー無料会員に変更することもできますが、受けられる特典がぐっと減ってしまうので、トライアル中に便利だなと感じた場合は、有料会員として継続するのがおすすめです。Amazonファミリー無料会員への変更について、詳しくはamazonのヘルプページを確認してくださいね。

Amazonファミリー会員に登録する


※2016年5月17日時点の情報です。トライアル期間や会員料金に変更がある場合もありますので、必ずサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう