子宮筋腫と食べ物の関係は?食事療法で子宮筋腫が小さくなることも?

監修専門家 管理栄養士 渡辺 亜里夏
渡辺 亜里夏 神奈川県立保健福祉大学卒業後、予防医学に興味を持ちドラッグストアへ就職。その後独立し、現在はフリーランスの管理栄養士として特定保健指導、ダイエット指導、コラムの執筆、企業様での研修などを中心に活動。い... 監修記事一覧へ

「子宮筋腫」のほとんどは良性の腫瘍で、命にかかわるものではありません。しかし、発生する場所によっては不妊の原因になったり生理不順を招いたりすることもあるため、早期の発見が大切です。「子宮筋腫は食事療法で改善できる」と聞いたことがある人もいるかもしれませんが、それは本当なのでしょうか?今回は、子宮筋腫を食べ物の関係についてご説明します。

子宮筋腫とは?どんな症状がある?

記号 疑問 クエスチョン 女性

「子宮筋腫」は、子宮筋層(子宮内膜の下)の平滑筋に発生する良性の腫瘍です。

子宮筋腫は女性ホルモンの「エストロゲン」が分泌されている年齢に特有の病気で、婦人科の病気の中でもっとも多く見られます(※1)。

日本産科婦人科学会の調査では、30歳以上の女性の20~30%に見られると報告されています(※2)。

子宮筋腫はほとんどの場合、悪性化する危険性はありません。

しかし、筋腫が大きくなるにしたがって生理時の出血量が増えたり、貧血になったり、月経困難症を引き起こしたりします(※1)。

また、筋腫が周辺の臓器を圧迫していると、排尿痛や便秘、腰痛などの症状が現れることもあります。

子宮筋腫は治療するの?

子宮筋腫の治療を行うか、経過を観察するかは、筋腫ができた場所や大きさ、そのほかの症状の程度によって判断します。

子宮筋腫を放置してしまうと、不妊につながる恐れもあります。婦人科健診などで子宮筋腫があることがわかったら、婦人科を受診するようにしてください。

子宮筋腫には食事療法が効く?食べ物で小さくなるの?

食事 料理 野菜 調理 女性 主婦

「食事の摂り方によって子宮筋腫を小さくできる」という、医学的な根拠はありません。

しかし、毎日の食事は体に大きな影響を与えるので、子宮筋腫と食べ物との間にまったく関係がない、と言い切るのも難しいところです。

前述のように、子宮筋腫が発生したり、大きくなったりするのにはエストロゲンの分泌が関係しています(※1)。

子宮筋腫の治療法の一つに、薬剤を投与することでエストロゲンの分泌量を減らし、子宮筋腫を小さくするというものがあります。

これにならい、「食べ物でエストロゲンの分泌量を抑えられれば子宮筋腫を改善できるのではないか」という考えで食事療法を実践する人がいるようです。

食生活に配慮することで体調が整ったり、治療のサポートになったりすることもありますが、前述のとおり、子宮筋腫の状態によっては、薬や手術などの治療も必要になります。

子宮筋腫で食事にも配慮したいときは?

疑問 はてな クエスチョン 黒板 豆電球

前述のとおり、子宮筋腫に対する食事療法の有効性を裏付ける医学的な根拠は報告されていません。

子宮筋腫の治療が必要だと医師から診断された場合は、医師の指示に従って治療を受けてくださいね。

そのうえで、「食事にもできるだけ気をつけたい」と考える人に、子宮筋腫によって引き起こされる症状を和らげる効果を期待できる栄養についてご説明します(※4)。

鉄分

子宮筋腫になると生理時の出血量が増えるため、「鉄欠乏性貧血」を引き起こすことがあります(※1)。

貧血の改善・予防には、鉄分の摂取が第一です。鉄分は1日に吸収できる量に上限があるため、毎日摂ることが必要です(※3)。

鉄分が多く含まれる食材は、以下です。

  • 豚レバー
  • 牛もも肉
  • アサリ
  • マグロ
  • カツオ
  • ひじき
  • 小松菜
  • 大豆

ひじき、小松菜、大豆には非ヘム鉄が含まれており、これらの食材はビタミンC、たんぱく質と一緒に摂ると吸収率が高まります。

鉄分のほかに、貧血の改善を助ける栄養素は以下の通りです。

ミネラルの一種で、鉄の吸収を助けたり、ヘモグロビンの合成を助ける働きがあります(※1)。

アーモンドや大豆、桜エビなどに多く含まれます。

ビタミンB12

葉酸と協力して悪性貧血を予防することから、「赤いビタミン」とも呼ばれます。菜食主義の人に不足することがあります。(※1)。

サンマやアサリ、牡蠣などに多く含まれます。

葉酸

ビタミンB群の一種で、赤血球を作り出す造血のビタミンとして知られています(※1)。

菜の花、枝豆、ほうれん草、ブロッコリーなどに多く含まれます。

体を温める食事は、子宮筋腫の症状を和らげる?

石 海 やじろべえ バランス 秤 平均 天秤

子宮筋腫があると、月経困難症を引き起こすことがあります。

月経困難症があると、生理直前もしくは生理開始とともに、下腹部痛や腰痛、頭痛などの症状が現れます(※1)。

冷えによる血行不良は、上記の症状を悪化させる可能性があります。

日頃、シャワーだけで済ませている人はしっかり湯船に浸かったり、冷たい飲み物を避けたりするなど、冷え対策をするといいでしょう。

ここでは、積極的に摂りたい「体を温める効果のある食材」と、なるべく避けたい「体を冷やす食材」をご紹介します。毎日の食事の参考にしてくださいね(※4)。

体を温める食材・飲み物

  • 野菜:玉ねぎ、にんにく、しょうが、にんじん・ごぼうなどの根菜類、小松菜
  • 果物:桃、さくらんぼ
  • 飲み物:紅茶

体を冷やす食材・飲み物

  • 野菜:きゅうり、なす、トマト、にがうり
  • 海藻:昆布、わかめ
  • 果物:バナナ、オレンジ
  • 飲み物:コーヒー、緑茶

子宮筋腫は、バランスの取れた食事を心がけて

和食 食事 日本人

今回ご説明したとおり、「これを食べれば子宮筋腫に効果がある」という医学的な根拠がある食べ物はありません。ただ、食事内容に配慮することで、子宮筋腫によって引き起こされる症状を和らげることは期待できます。

また、子宮筋腫がある・ないに関わらず、栄養バランスの整った食事は、健康的な体作りには欠かせません。

子宮筋腫が悪性化することはごくまれで、定期的に経過を観察しながら、現れる症状に対処することが一般的です。貧血や月経困難症の症状が重いときは我慢をせず、婦人科を受診してください。

また、症状によっては不妊につながることもあるので、子宮筋腫があることがわかったときも、早めに婦人科を受診するようにしてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう